組織構成
1実施体制
学長・役員会
ダイバーシティ推進委員会 多様性人材育成プログラムNITech CANの全学推進
- 学長(委員長)
- 理事
- 副学長
- 学長特別補佐
- 部局長 留学生センター長
- ダイバーシティ推進センター長
- 事務局次長
- 人事課長 ほか
ダイバーシティ推進センター
- センター長(学長特別補佐)
- 副センター長
- センター所属特任教員
- ミッション協力教員
- コーディネーター
- 事務職員
- アドバイザリーボード(学外有識者)
- スーパーバイザー(協力教員)
- ダイバーシティ推進連絡会
- 産学官金連携機構長
- 留学生センター長
- 保健センター長
- 卒業生連携室長
- アドミッションオフィス長
- キャリアサポートオフィス長
- ハラスメント総括相談員
- 学生なんでも相談室長 ほか
NITech CAN for Innovative Diversity
3つのステップ
- Comprehending
現状を知るメンター制度の拡充
ダイバーシティ教育の開始
女性研究リーダー養成塾 - Acting
変革に向けて行動するライフイベント支援の拡大
研究促進インセンティブ
中高生の理系選択支援 - Networking
繋がり、拡げるOG人財バンクの拡充
NITech CAN データベース構築
女性研究者・技術者の会拡充
ダイバーシティ推進関係委員会一覧
ダイバーシティ推進委員会
番号 | 職 名 等 | 氏 名 | 内 線 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1 | 学長(委員長) | 木下 隆利 | 5002 | |
2 | 理事(教育企画、情報担当)・副学長兼務 | 小畑 誠 | 5002 | |
3 | 理事(研究企画評価担当)・副学長兼務 | 江龍 修 | 5002 | |
4 | 副理事(労務、財務担当)・事務局長 | 渡部 廉弘 | 5002 | |
5 | 副学長(人事、コンプライアンス推進担当) | 柿本 健一 | 7734 | |
6 | 副学長(学務、入試担当) | 猪股 克弘 | 5274 | |
7 | 副学長(学生生活、教育改革推進担当) | 犬塚 信博 | 5050 | |
8 | 副学長(研究推進・研究環境整備・ダイバーシティ推進担当) | 井門 康司 | 5321 | |
9 | 副学長(産学官金連携、社会連携担当) | 横山 淳一 | 5402 | |
10 | 副学長(国際・グローバル化担当) | 岩本 雄二 | 5276 | |
11 | おもひ領域長 | 佐藤 淳 | 7138 | |
12 | しくみ領域長 | 大原 繁男 | 5156 | |
13 | つくり領域長 | 河邊 伸二 | 5516 | |
14 | ながれ領域長 | 大北 雅一 | 5604 | |
15 | グローバル領域長 | 林 好一 | 5308 | |
16 | 生命・応用化学 類/学科/プログラム類長 |
高須 昭則 | 5266 | |
17 | 物理工学 類/学科/プログラム類長 |
壬生 攻 | 7904 | |
18 | 電気・機械工学 類/学科/プログラム類長 |
菊間 信良 | 5443 | |
19 | 情報工学 類/学科/プログラム類長 |
片山 喜章 | 5576 | |
20 | 社会工学 類/学科/プログラム類長 |
荒川 雅裕 | 7408 | |
21 | 創造工学教育課程 プログラム課程長 |
秀島 栄三 | 5586 | |
22 | 基礎工学教育課程課程長 | 菊間 信良 | 5443 | |
23 | 基礎類教育類長 | 吉田 江依子 | 5171 | |
24 | 共同ナノメディシン科学専攻長 | 出羽 毅久 | 5144 | |
25 | 国際連携情報学専攻長 | 加藤 昇平 | 5625 | |
26 | 社会人イノベーションコース長 | 田中 由浩 | 7443 | |
27 | 留学センター長 | 山本 いずみ | 5579 | |
28 | ダイバーシティ推進センター長 | 井門 康司 | 5321 | |
29 | 事務局次長 (事業担当) | 遠藤 典子 | 5060 | |
30 | 事務局次長 (管理担当) | 福島 哉史 | 5026 | |
31 | 人事課長 | 箕浦 寿樹 | 5010 | |
32 | ダイバーシティ推進センター副センター長 | 増田 理子 | 7449 | 学長指名 |
33 | ダイバーシティ推進センター副センター長 | 武藤 敦子 | 7901 | 学長指名 |
34 | ダイバーシティ推進センター准教授 | 加野 泉 | 5279 | 学長指名 |
35 | 学術情報課長 | 吉岡 文 | 5091 | 学長指名 |
36 | 技術部計測分析課副課長 | 山本 かおり | 5229 | 学長指名 |
37 | 人事課副課長 | 遠藤 万里子 | 5023 | 学長指名 |
ダイバーシティ推進センター運営会議(センター規則第8条)
番号 | 役職・担当等 | 氏名 | 内 線 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1 | 教授 副学長兼センター長 | 井門 康司 | 5321 | |
2 | 教授 副センター長 | 増田 理子 | 7449 | |
3 | 准教授 副センター長 | 武藤 敦子 | 7901 | |
4 | 准教授 実務責任者 | 加野 泉 | 5279 | |
5 | 基礎類教育類長 協力教員 | 吉田 江衣子 | 5171 | |
6 | 教授 協力教員 | 北川 啓介 | 5520 | |
7 | 准教授 協力教員 | 氏原 嘉洋 | 5120 | |
8 | 准教授 協力教員 | SunJing(孫 晶) | 5196 | |
9 | 准教授 協力教員 | 牧野 友紀 | 7973 | |
10 | 助教 協力教員 | 渕上 輝顕 | 7781 | |
11 | 助教 協力教員 | 成田 麻未 | 5155 | |
12 | 学術情報課 課長 | 吉岡 文 | 5091 | |
13 | 技術部計測分析課 副課長 | 山本 かおり | 5229 | |
14 | 人事課 課長 | 箕浦 寿樹 | 5010 | |
15 | 人事課 副課長 | 遠藤 万里子 | 5023 | |
16 | 人事課 特命主任 | 渡 尊司 | 5059 | |
17 | 事務補佐員 実務補助者 | 内山 晃子 | 5121 | |
18 | 事務補佐員 実務補助者 | 山下 彩美 | 5121 |
ダイバーシティ推進連絡会(センター規則第11条)
番号 | 職 名 等 | 氏 名 | 内 線 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1 | 副学長 兼 ダイバーシティ推進センター センター長 | 井門 康司 | 5321 | |
2 | ダイバーシティ推進センター 副センター長 | 増田 理子 | 7449 | |
3 | ダイバーシティ推進センター 副センター長 | 武藤 敦子 | 7901 | |
4 | 産学官金連携機構長 | 江龍 修 | 5002 7683 |
|
5 | 留学生センター長 | 山本 いずみ | 5579 | |
6 | 卒業生連携室長 | 河邊 伸二 | 7563 | |
7 | 保健センター長 | 石塚 佳奈子 | 5106 | |
8 | アドミッションオフィス長 | 林 篤裕 | 5119 | |
9 | キャリアサポートオフィス長 | 犬塚 信博 | 5050 | |
10 | ハラスメント総括相談員 | 秀島 栄三 | 5586 | |
11 | 学生なんでも相談室長 | 犬塚 信博 | 5050 | |
12 | 学務課長 | 竹内 辰巳 | 5063 | |
13 | 入試課長 | 戸田 直樹 | 5081 | |
14 | 研究支援課長 | 矢島 大彰 | 5016 | |
15 | 人事課長 | 箕浦 寿樹 | 5010 |
ダイバーシティ推進センターアドバイザリーボード(センター規則第12条)
番号 | 役職・担当等 | 氏名 | 備 考 |
---|---|---|---|
1 | 教授 副学長兼センター長 | 井門 康司 | |
2 | 教授 副センター長 | 増田 理子 | |
3 | 准教授 副センター長 | 武藤 敦子 | |
4 | ㈱光機械製作所 代表取締役社長 | 西岡 慶子 |