国立大学法人名古屋工業大学 ダイバーシティ推進センター

イベントリポート

【開催日:8月24日(火)】第7期女性技術者リーダー養成塾(入塾式・第1回)をオンラインで開催しました。

2021/08/31掲載

本養成塾は製造業に勤めている女性技術者のための講座で、女性技術者リーダーとして長く活躍し続けるために必要なスキルを学び、長期的視点でキャリアをデザインする機会を提供することを目的としています。第7期は、ものづくり企業の第一線で活躍する女性リーダー、マーケティング、知財の専門家を新たに講師陣に迎えて開講しました。

8月24日に入塾式・第1回講座が行われ、県内外企業15社から19名の女性技術者が出席しました。入塾式は、ダイバーシティ推進センター加野特任准教授の司会進行のもと、井門康司副学長・ダイバーシティ推進センター長の挨拶により開会しました。その後の自己紹介では、本養成塾の受講動機や目標を受講生がそれぞれに発表しました。

続いて、株式会社eight代表取締役・2級キャリアコンサルティング技能士の鬼木利瑛氏による「自分とチームを信じてキャリアビジョンを描こう」が行われました。キャリアビジョンを明確に描くためには、自己理解と短期的・中期的・長期的な目標設定・アクションプランを立てることが必要であることを学びました。受講生は、各々のキャリア・アンカーについて考えるとともに、グループワークを通して他者の意見にも触れながら、自己理解を深めていきました。

20210824_Leader1_1.jpg 鬼木利瑛氏


午後からは、株式会社光機械製作所 代表取締役社長 西岡 慶子氏(名古屋工業大学 客員教授)による塾長講義「アフターコロナに向けたキャリアラダーの展望と実践」が行われました。日本企業の競争力が国際的にみてどのように立場を変えてきたのか、イノベーションを創造するプロフェッショナルになるために必要な心構えに加えて、チームで有効なディスカッションを行うために、気を付けるべきポイント、ファシリテーターの役割について学びました。講義内容を踏まえた上で、受講生はグループディスカッションに取組み、互いに他者の意見を引き出しながら、議論を深めていきました。

20210824_Leader1_2.jpg

西岡 慶子氏

20210824_Leader1_3.jpg

 

第2回は、9月7日(火)に開催されます。


2021年度(第7期)女性技術者リーダー養成塾のカリキュラム&スケジュールはこちらから