国立大学法人名古屋工業大学 ダイバーシティ推進センター

イベントリポート

【開催日:11月12日(金)】第7期女性技術者リーダー養成塾(第5回)、卒塾式・塾長講演会を開催しました。

2021/11/19掲載

    本養成塾は製造業に勤めている女性技術者のための講座で、女性技術者リーダーとして長く活躍し続けるために必要なスキルを学び、長期的視点でキャリアをデザインする機会を提供することを目的としています。第7期は、カリキュラムを刷新し、ものづくり企業の第一線で活躍する女性リーダー、マーケティング、知財の専門家を新たに講師陣に迎えて開講しました。県内外企業15社から19名の女性技術者が参加しました。

    11月12日に卒塾式及び塾長講演会が開催され、塾生と共に、その上席者が出席しました。式の冒頭では、主催者である名古屋工業大学ダイバーシティ推進センター長 井門康司副学長の挨拶に続き、来賓の公益財団法人永井科学技術財団永井理事長より受講生へのお祝いの辞をいただきました。

名古屋工業大学 副学長
ダイバーシティ推進センター長 井門康司教授

公益財団法人永井科学技術財団
永井理事長

  • その後、西岡塾長から塾生一人一人に修了証が授与され、その際に塾生は「リーダーになるための行動宣言」として、本養成塾で学んだことを基盤として、今後職場でどのように活かし、どんなリーダーになりたいのか、1分間でスピーチをしました。
     
     
     


  • 修了証授与の様子

  • 最後に、講座を担当した講師を代表して、日本アイ・ビー・エム株式会社執行役員の我妻三佳氏(名古屋工業大学特任教授)から行動宣言の実現を願い、卒塾生への激励の言葉が送られました。
     
     
     
     
     


  • 我妻三佳氏

  • 卒塾式に続いて、塾長である株式会社光機械製作所 代表取締役社長の西岡慶子氏(名古屋工業大学客員教授)による講演会「経営に活かすダイバーシティの力」を開催しました。
    西岡塾長は、雇用状況が目まぐるしく変化する中、リーダーに求められることを説明し、さらに、ご自身の経験から学んだプロフェッショナルの条件、よきリーダーとして心がけるべきことについてお話しされました。
     
    卒塾式・特別講演会には、塾生とその上席者ら39名が参加しました。


  • 西岡慶子氏 特別講演会の様子